台湾生活のあれやこれ
- kinkumahamu83
- 2021年8月10日
- 読了時間: 2分
台風の影響で風が強く家の植木が倒れまくりです…
皆さん大丈夫でしたか…?
スカッと青い空を見ると何だか嬉しくなります。
台湾での生活で困ったことは色々初めはありましたが、なんだかんだ最後まで尾を引いたのは台湾の蚊でした。台湾の蚊はとても小さくパッと見は本当ショウジョウバエみたいなんです。だから自分の腕の近くにいても気に留めませんでした。そしたらあれよあれよという間に腕と脚が刺されてぼこぼこになっていったのです。
これがとてつもなく痒いのです…
痒くてかく行動を制限するために腕と脚に絆創膏を貼りました。すごい枚数になりました…学校の先生に蚊に刺されましたと言って見せたらうげっという顔をされて次に日には塗り薬を持ってきてくれたんです。その先生は本当に優しかったな~と思いました。あと他の生徒の女の子の洋服についたチョコレートのシミも取っていたり…ありとあらゆる面で献身的な先生だったんですよね~
個人的にめちゃくちゃ効いた蚊の薬はキ○ンカンです…
刺されたと思ったらかかずにさっと塗る…するとみるみる落ち着きます。多分かく前に塗るのが結構大切なのかな…と。日本の蚊でもそんな感じですよね。
留学依頼日本に帰ってからもキ○ンカンをめちゃくちゃ愛用しています。
薬類も日本から持ってきていたので台湾にいても日本の物にとても救われました。
話が変わってしまいますが…
留学時代の友達と電話で話をすることがあるのですが、台湾で生活をしているときは台湾に住んでいる感じがしない…と。微妙なニュアンスが伝わるかは分からないのですが、なんか個人的に分かるな~と思ったんです。仮の住まい的な気持ちなる。緊張している訳ではないのですが。少し経ったら日本に帰るしな~みたいな気持ちからの安堵感もあったしで…。
魂だけ台湾にいる感じとでもいうのか…(笑)
今日はこんな感じです。
最新記事
すべて表示ブログの投稿回数も増えてきて話が重複しているかもしれませんがご了承ください。 なんとかなるさ~精神が台湾に行く前は凄く強くて、そのおかげでポンポンことが運ぶことも多く良かったな~なんて思います。何かやる前って少なからず抵抗があるのですが、考えても仕方がない領域の時ってありま...
こんにちは!だいぶお久しぶりです…。公募展に応募したりしてまして、日があいてしまいました。皆様お元気でしょうか。 コロナも落ち着いてきて海外への視野も広がってきたところにまた新たな株が…。ネットで台湾行きの航空券を見て「お…お安い、いいな~」と思っていた所でした。...
こんにちは!ニーハオ!今日もビックリ晴れですね! いきなりですが私はジョギングが好きです。競うことは苦手ですが走って体を動かしてリフレッシュすることは好きなので台湾でも40分ほど走ったりしてました。ジムに行っていた訳ではなく台湾の下宿先に簡易的なジム部屋があり、そこでタッタ...
Comments