top of page

台湾生活のあれやこれ

今日もお天気が良いですよね~


台湾で生活していて二度ほど風邪をひきました。

台湾の下宿先のエアコンはめちゃくちゃ強くて付けると「ゴーー」と音がなってました。同室の子もいたのであんまり気温は自分好みに変えられないけどそれでも頼んで低めに設定してました…!

でも低めに設定しておいて私が風邪をひき同室の子にもうつす感じなことがありました。温度設定って難しいですよね。その子にはごめんなさいの印にバナナ(カルフールで購入したやつ)と日本から持ってきた薬をあげました。


観光地に行くのも好きでしたが、午前中たっぷり中国語の勉強して学校の近くでお昼ご飯を食べ、食料品を買い込んで下宿先に戻り勉強したりお菓子食べたりのんび~りしたりお昼寝したりするのもとても好きでした。台湾はとても暑いし頭も使うしでその後の昼寝がとても気持ちよかったです。時間にせかせかしない生活で、でもとても健康的でした。

日本の小学校中学校高校とかもこんな感じだったら勉強がもっと楽しくできたのかな~とか今ふと思いました。義務教育に何年かかってしまうのだろう…という感じですが。



最新記事

すべて表示
台湾生活のあれやこれ

ブログの投稿回数も増えてきて話が重複しているかもしれませんがご了承ください。 なんとかなるさ~精神が台湾に行く前は凄く強くて、そのおかげでポンポンことが運ぶことも多く良かったな~なんて思います。何かやる前って少なからず抵抗があるのですが、考えても仕方がない領域の時ってありま...

 
 
 
台湾生活のあれやこれ

こんにちは!だいぶお久しぶりです…。公募展に応募したりしてまして、日があいてしまいました。皆様お元気でしょうか。 コロナも落ち着いてきて海外への視野も広がってきたところにまた新たな株が…。ネットで台湾行きの航空券を見て「お…お安い、いいな~」と思っていた所でした。...

 
 
 
台湾生活のあれやこれ

こんにちは!ニーハオ!今日もビックリ晴れですね! いきなりですが私はジョギングが好きです。競うことは苦手ですが走って体を動かしてリフレッシュすることは好きなので台湾でも40分ほど走ったりしてました。ジムに行っていた訳ではなく台湾の下宿先に簡易的なジム部屋があり、そこでタッタ...

 
 
 

Komentar


bottom of page