台湾生活のあれやこれ
- kinkumahamu83
- 2021年7月12日
- 読了時間: 1分
夕方くらいから元気になってくることがありませんか…?
話は変わりますが台湾に行った目的は語学だったので、中国語の勉強をしに午前中には大学に通っていました。
学校の時間割は午前中だけで午後からはフリーで、そこから買い出しに行ったり下宿先で勉強をしたり好きなように過ごしてました。日本の学校だともっと時間割が詰め詰めなイメージで少し勉強する時間少ないかな?等と思っていました。でもそんなことなく…(笑)
午前中だけでも目いっぱい勉強して疲れました。
朝が早かったせいもあるのかもしれません。
学校の授業で困ったな~という機会は沢山あったのですが、ちょっとした会話の言葉も中国語なので「あれ…今何て言ってたんだろう…?」とか授業の前置きで使われた言葉とかに戸惑いました。なので今何て言ったの…?とよく同じクラスの日本人の子に聞いたりしていました。大変だった時のことでも今思い出すと懐かしいな~と思ってしまいます…(笑)
最新記事
すべて表示ブログの投稿回数も増えてきて話が重複しているかもしれませんがご了承ください。 なんとかなるさ~精神が台湾に行く前は凄く強くて、そのおかげでポンポンことが運ぶことも多く良かったな~なんて思います。何かやる前って少なからず抵抗があるのですが、考えても仕方がない領域の時ってありま...
こんにちは!だいぶお久しぶりです…。公募展に応募したりしてまして、日があいてしまいました。皆様お元気でしょうか。 コロナも落ち着いてきて海外への視野も広がってきたところにまた新たな株が…。ネットで台湾行きの航空券を見て「お…お安い、いいな~」と思っていた所でした。...
こんにちは!ニーハオ!今日もビックリ晴れですね! いきなりですが私はジョギングが好きです。競うことは苦手ですが走って体を動かしてリフレッシュすることは好きなので台湾でも40分ほど走ったりしてました。ジムに行っていた訳ではなく台湾の下宿先に簡易的なジム部屋があり、そこでタッタ...
Comments