台湾生活のあれやこれ
- kinkumahamu83
- 2021年6月23日
- 読了時間: 1分
台湾に行きたい留学したいと思って留学センターの門をたたいたのが2018年の6月でそこから間が空いて10月に本決めし留学の申し込みしました。
留学に行く際に親や兄弟に話したのを覚えています。最初は少し反対されて、なかなか気まづかったです。でも三か月間だから短いし、とか日本ではない所で生活してみたい等色々話をしてプッシュしました。
不思議なのがあのなんとかなるさ~の気持ちってどこから湧いて出たのだろう。
今思うとめちゃくちゃズドン(自分なりに)という悲しいことがあって、そこから奮起して留学を決心したのでした、そうだ思い出しました。悲しい事って重なるのが不思議で、でもその事柄を起こしているのも自分で、自分でそういう流れを作ったのか…?と思うことあります。
留学しよう!と決める理由は人によって本当様々なんだと感じます。
なんか留学のことあんまり書けなかったですが、こんな感じで今日は勘弁です…!
最新記事
すべて表示ブログの投稿回数も増えてきて話が重複しているかもしれませんがご了承ください。 なんとかなるさ~精神が台湾に行く前は凄く強くて、そのおかげでポンポンことが運ぶことも多く良かったな~なんて思います。何かやる前って少なからず抵抗があるのですが、考えても仕方がない領域の時ってありま...
こんにちは!だいぶお久しぶりです…。公募展に応募したりしてまして、日があいてしまいました。皆様お元気でしょうか。 コロナも落ち着いてきて海外への視野も広がってきたところにまた新たな株が…。ネットで台湾行きの航空券を見て「お…お安い、いいな~」と思っていた所でした。...
こんにちは!ニーハオ!今日もビックリ晴れですね! いきなりですが私はジョギングが好きです。競うことは苦手ですが走って体を動かしてリフレッシュすることは好きなので台湾でも40分ほど走ったりしてました。ジムに行っていた訳ではなく台湾の下宿先に簡易的なジム部屋があり、そこでタッタ...
Comments